セイコー プロスペックスの「グリーンモデル」は、自然を想起させる落ち着いた色合いと高い実用性が魅力です。本記事では、日本公式サイトに掲載されている人気グリーンモデルを厳選し、スペックや選び方、コーデ活用まで幅広く解説します。
目次
セイコー プロスペックス「グリーン」モデルとは
セイコー プロスペックスシリーズは、海・陸・空とあらゆる冒険に対応した本格スポーツウオッチブランドです。近年では”グリーン”をキーカラーとしたモデル展開が注目されています。
シリーズ全体の特徴
- ISO規格準拠の高い信頼性
- ダイバーズ、ランド、GMTなど多彩なラインナップ
- 日本製ムーブメントによる高精度と長寿命
グリーンカラー採用の意図
- 森林、深海など自然をテーマとした世界観の表現
- タフな印象とファッション性の両立
代表グリーンモデルのラインナップ(日本公式掲載)
1968 ダイバーズ ヘリテージ GMT グリーンダイヤル(SBEJ009)
- GMT機能付きメカニカルモデル
- ダークグリーンダイヤル+セラミックベゼル
- Cal.6R54(約72時間パワーリザーブ)
- 200m潜水用防水、サファイアガラス採用
- 公式ページ
1968 ダイバーズ ヘリテージ GMT グリーンダイヤル(SBEJ011)
- セイコー公式掲載の人気グリーンモデル
- ダークグリーンダイヤルにセラミック製ベゼルが高級感を演出
- GMT機能搭載で実用性も抜群
- 自動巻(Cal.6R54)、72時間パワーリザーブ
- 200m潜水用防水、サファイアガラス採用
- 公式ページ(※各モデルの公式ページは個別にご確認ください)
ダイバーズ 1965 ヘリテージ PADI グリーンモデル(SBDC205)
- PADI(国際ダイビング教育機関)とのコラボモデル
- Cal.6R35搭載/200m潜水用防水
- ステンレス製ベゼル/ケース径40.5mm
- 公式ページ(※各モデルの公式ページは個別にご確認ください)
グリーンモデルの魅力と選び方
視認性と配色バランス
- 白・金・オレンジの針やインデックスがグリーンに映える
- LumiBrite夜光との相性も抜群
アウトドア適性との相性
- カモフラージュ的な存在感のあるカラー
- ゴツさと洗練を併せ持つデザイン
日常使いでのファッション性
- カジュアル・ミリタリー・ビジネスカジュアルすべてに対応
- 特に秋冬アウターとの相性が良い
スペック比較と価格帯
モデル名 | 駆動方式 | 防水性能 | ケース径 | 価格(税込目安) |
---|---|---|---|---|
SBEJ009 | 自動巻 6R54 | 200m 潜水用防水 | 約42mm | 約209,000円 |
SBEJ011 | 自動巻 6R54 | 200m 潜水用防水 | 約42mm | 約209,000円 |
SBDC205 | 自動巻 6R35 | 200m 潜水用防水 | 約40.5mm | 約159,500円 |
購入前にチェックしたいポイント
ベゼル・ベルト素材
- セラミックベゼルは高級感&耐傷性が高い
- シリコンストラップは装着感と軽さが魅力
メンテナンス性
- 自動巻モデルは3〜5年周期でオーバーホール推奨
- ソーラーモデルは電池交換不要で手軽
保証・修理体制
- 正規店購入で1年間のメーカー保証
- 日本全国のセイコーサービスセンターにて対応可
まとめ
セイコー プロスペックスのグリーンモデルは、自然と調和しながらも都会的な洗練さを放つ逸品です。日本公式に掲載されている信頼性の高いモデルから、ぜひあなたのライフスタイルに合った1本を見つけてください。